3月, 2021年
がんばるぞ~~👍👍
こんにちは❗❗❗
今日はある月の運動遊びをご紹介します💛🧡💜💙
①動物荷物運び
動物に変身して、背中に荷物を乗せて歩く遊びです。
犬に変身して運んでいます🐶🐶🐶
犬で荷物運びができた子はレベルを上げて、クマ🐻🐻🐻に変身します!!
②クモの巣側転
ゴムひもで三角形を作って、それをクモの巣に見立てます♪
少しずつ三角形の幅を広げて側転の動きに近づけます。
③カップタッチ片足クマ
片足クマでカップタッチをします。
片足クマは、顔を上げて、手をペタっと地面について、片足はあげます。
その状態で職員が言った色のカップを触って進みますをします。
はじめは出来なくても、繰り返し行う事でみんなできるようになっていきます👌👌
遊びの中でいろんな体の動き・力が習得できます!!🧠 🦾 🦿
月ごとにメニューを変更して、運動遊びに取り組んでいますよ~~😋😋
次の月はどんなメニューかな??お楽しみに🤩🤩

避難訓練🏃♀️🏃♂️
こんにちは😏
先日は、与那原町のつなみ訓練に参加しました🏃🏻♀️🏃🏻♂️🌊
町全体に津波訓練の放送が流れ、避難開始の合図を確認し
教室から1番近くの指定の避難場所まで逃げます。
しっかりと職員と手を繋いで避難場所に向かいます。
職員のお話をよく聞いて避難することが出来ました。
避難場所に着いてからも落ち着いて行動できました!!
いざというときの為の避難訓練…
何もないことが1番いいけれど、備えることもとても大切ですね。

ランチ クッキング~~🍳🍳
こんにちは!
寒い日が続きますが、
子どもたちは今日も元気です(^▽^)/
今回は、、、
かきたまスープ
麻婆豆腐
を作った様子を紹介いたします!!
まずは、
かきたまスープ用のカニカマをむきむき。。
むきむき。。。
むきむき。。。。
少し地味な作業ですが、
子どもたちは結構楽しんでいました 😎
次は卵を割っていきます🥚
できるかな~~(⌒∇⌒)
頑張れ~~🏁
お兄ちゃん達は、、、
さすがでした!!!
卵をといたら、、、、
完成(^^♪
写真はありませんが
美味しく頂きました(笑)
次は、、、
麻婆豆腐
人参、たまねぎの皮をむき、
一口サイズに切っています🥕
包丁の使い方上手になったね♡
先生やお姉さんのやり方を見ながら
挑戦してくれます☆彡
人参てかたいねーー!!!
玉ねぎ班も稼働いたします(⌒∇⌒)
涙がでてきます!!!
ニンジン、玉ねぎを切ったら
フードプロセッサーで
うぃーーーん♪
ご機嫌だね🥕
炒めて、味付けをして、、
豆腐も入れて、
最後は、ねぎ部隊さんのねぎを入れて、、、
完成です☆彡
みんなで美味しくいただきました🎶
