12月, 2019年
みんなで楽しんだ運動遊び11月号
あっという間に時は過ぎていき、今年も残りひと月となりました。
東浜教室のお友達は元気いっぱいに運動遊びを楽しんでいます。
今回は、11月の運動遊びを紹介したいと思います。
①ギャロップ
スキップの前段階の動きで、片方の手と足をリズムよく動かします。一定のリズムを維持するには、前頭葉を使ってリズムを記憶しておかなければなりません。
跳ぶための跳躍力、フラつかずジャンプと着地するためのバランス力、一定のリズム力が鍛えられます。
両足を同時に跳んでいたお友達も、少しずつ交互に跳ぶことが出来ています。
いっぱい頑張ったね。
②カニさん歩き
ラインを用意して、カニのように横向きに歩きます。手はカニのハサミであるチョキを出しながら進みます。
狭い足場を進む空間認知、手の動きを制限するバランス力、腕を高く維持す身体コントロールが鍛えられます。
足場を意識してラインを踏むことが出来ないお友達も
ひとりでラインを進むことが出来ました。
カニさんまでもう少しだよ。
③カエルの足打ち
カエルのポーズをとったら、足を高く上げ素早く足の裏を打ち合わせます。
全体重を腕で支える支持力、足の高さを調節する空間認知、倒れないように適度なジャンプするバランス力を育てます。
初めから蹴り上げる力が強いお友達も背が曲がって支持力が弱いです。
徐々に支持力とバランス力が養われて背が真直ぐになっている事が分かります。
④跳び箱一周
跳び箱に手を着いて、時計回りにジャンプして回ります。
ジャンプの足は高く、お尻の高さまで上がると良いです。
ジャンプすることで跳躍力、足がお尻の高さまで上げ腕で支えることで支持力、自分の体を把握してスムーズに回ることで空間認知力が養われます。また、倒れない様に顎を開いて腕を使うことでバランス力が刺激されます。
小さなお友達も跳び箱を回ることで一生懸命です。
その為体を跳び箱に預けてしまいました。これでは支持力や跳躍力、バランス力は刺激されません。
でも頑張ったお友達に拍手を送りたいですね。
