3月, 2017年
教室農園のじゃがいも収穫
3月25日、今週の土曜日も残念ながら雨・・・
でもでも、この日は教室前でじゃがいも収穫をしましたよ(^o^)
なおし先生が土ごと持ってきてくれました!
じゃがいもがどうやって育っているか説明しています。
さっそく収穫開始!
みんなとっても楽しそう♪いっぱい収穫できました♡
収穫したじゃがいもはみんなでおやつに食べました!
この日の運動遊びは・・・カンガルーとびと縄跳びです。
みんな上手に跳べていますよ~
縄跳びもみんながんばりました!
職員VSこどもたちのつなひきもしました。
結果は・・・こどもたちの勝ち!強かった・・・

山登りとりんごぶら下がり
3月23日の活動の様子です。
今日の運動遊びはワニさん歩きで山登り。
腕の力をしっかり使っています。
そして、りんごぶら下がり。少しずつ自分でぶら下がることができてきました♪
静かな時間は絵カードを使ってクイズとカルタをしましたよ。
今日のベストショット♡

魚釣りゲームとマット運動
3月22日の活動の様子です。
この日の運動遊びはマット運動に挑戦。
まずは足振りゆりかご~
体を前後にゆらゆら・・・
そして前転にも挑戦しました!みんなとっても上手にできました♪
魚釣りゲームはとっても盛り上がりました(^o^)
不安定な足場でバランスを取りながら、魚にも集中・・・
意外と難しい。でもこどもたちは大喜びでした!

カップタッチできるかな?
3月21日の活動の様子です。
この日の運動遊びは少しだけレベルアップ!
クモの巣をくぐるだけでなく、クイズの答えの色のカップだけを
タッチしながら進む・・・というもの。
頭も体もフル稼働ですよ~
そして、りんごぶら下がりフープバージョン!
力もどんどんついていますね(^o^)
この日はそれぞれのこどもたちがいろいろな物に挑戦していました♪

土曜日はいつも・・・
3月18日の活動の様子を紹介します。
最近の土曜日はいつも天気が悪いですね~
なかなか外出できません・・・
それでも運動遊びは元気いっぱい行っていますよ(*^_^*)
この日はウシガエル跳び、けんけんぱ、りんごぶら下がりの3つ。
この3つをサーキットのように何回もぐるぐる・・・
みんな汗だくでがんばりました(^o^)
その後は静かな時間・・・

お勉強大好き!
3月15日の活動の様子の紹介です。
この日は言語聴覚士のまさや先生と一緒に
プリントでお勉強。
こどもたちは楽しくお勉強できるので、「もっとやりたい!」
という声も聞かれます。
集中していますね(^o^)
そして今日の運動遊びは的あてと一本橋渡り。
的を狙うのは難しそう・・・
一本橋も不安定な場所でフラフラ・・・がんばれ!
それ以外にもバランスボールで立つ練習なども行いました。
少しずつですが、こどもたちもできることが増えています(*^_^*)
今日のベストショット!
すごいものができていました!上手!!

ホワイトデー♡
3月14日の活動の様子を紹介します。
この日はホワイトデーでしたね(*^_^*)
なので、こどもたちはおやつ作り!家族の皆さんへのプレゼントです♪
そして、今日の運動遊びはクモの巣くぐり。
上手に腕を使って前に進んでいますよ~
とてもよくがんばりました!!
今日はお箸の練習もしていましたよ。どんどん上手になっています(^o^)

みんなでゴジラをやっつけろ!
3月11日の活動の様子を紹介します。
今日の運動遊びは・・・的あてでーす(^o^)
今日の的はなんと・・・
ゴジラさんに来ていただきました(笑)
こどもたちは忍者になって、ゴジラさんをやっつけてもらいました。
(ゴジラさん、ごめんなさい・・・)
そして、ゴジラさんも黙ってはいません。反撃です。
今度はこどもたちが攻撃をかわす番です。動きが速くて写真はいまいち・・・
みんな元気に走り回って攻撃をかわしていました。
静かな時間はフラッシュカードをしてクイズをしました。
今日は雨なので、午後から料理教室を開催♪
教室農園からなおし先生が野菜をとってきてくれたので、
みんなで野菜を切ってみることにしました。
みんな慎重に、上手に切れましたよ(^o^)
切った野菜でヒラヤーチーを作りました。
自分で作ったので、おいしそうです!おかわりもして
もりもり食べましたよ~(*^_^*)

小さな忍者さんたち
3月8日の活動の様子を紹介します。
最近、こどもたちと運動遊びをする際に
「忍者の修行をするよ~」と声掛けするととても喜びます♪
まずは作戦会議と称して、運動遊びの説明をしています。
それから変身の術の修行の開始です!
木になっているりんごのポーズ!とっても上手ですね(^o^)
次は・・・
カエル跳び!これもとっても上手にできました。
そしてそして、2人で協力して綱渡りしながらボールを運びます。
2人はとっても仲良しなので楽勝の様子でした♪

大玉転がしと跳び箱
3月6日の活動の様子を紹介します。
今日の運動遊びは、大玉転がしのタイムを競ってみました。
こどもたちにタイムも測ってもらいましたよ。
その後は、跳び箱を好きな跳び方で跳んでもらいました。
静かな時間はフラッシュカードを使ってクイズ大会をしました。
みんな集中してがんばっていましたよ(^o^)
今日はトランプゲームが大人気でしたよ♪
