2月, 2017年
てつぼう上手にできるかな?
2月27日の運動遊びは・・・
てつぼうとトランポリンです。
さあ、どんな技ができるかな?
こうもりさんとブタのまる焼き~♪
トランポリンもがんばりました。
そして、おまけでカンガルーとびでがっちゃんこじゃんけん勝負!
静かな時間は新しい絵本の読み聞かせ。
運動遊びの後は、自分でサンドイッチを作っておやつにしました。
運動の後はおなかがすくようで、もりもり食べました(^o^)
放課後のこどもたちは何か始めましたよ・・・
土俵を作っておすもう大会が開かれましたよ。
こどもたち、なかなかの強敵でした(*^_^*)

パステルアートに挑戦!
2月25日土曜日はパステルアートに挑戦しましたよ♪
まず色決め~
2色の自分の色を決めたら、パステルを削って
手で画用紙に広げます。
それから、折り紙などで飾り付け(^o^)
みんなとっても上手にできました!!
そして今日の運動遊びは・・・
まずはストレッチ~
それから、カニさん横歩き
そしてそして、正式名称はわかりませんが、がっちゃんこじゃんけん勝負!
天気が悪いので室内での活動になりましたが、みんな楽しんでくれたかな?

クモの巣上手にくぐれる?
2月23日の運動遊びは・・・
クモの巣くぐり!ワニさん歩きやおいもさんコロコロで
上手にくぐれるでしょうか?
まずはおいもさんコロコロで。みんなすごい速さでコロコロコロ・・・・!
ワニさん歩きは誰が速いかな?
みんなとっても上手にできましたよ(^o^)

上手に跳べるかな?
2月20日の運動遊びは・・・
フープ反復横跳び!最初はゆっくり、だんだん速くで意外と難しいです。
そして、にょろにょろヘビを踏まないようにジャンプ!!
跳べるこどもたちは大縄跳びにも挑戦しました(^o^)
自由遊びの時間にてつぼうに挑戦しているこどもたちもいましたよ♪

動物シリーズはつづきます・・・
2月17日の運動遊びは・・・
カップタッチくまさん歩きとカンガルーとび!
カップタッチは、大人よりこどもたちの方が
ずっと速い!
そしてカンガルーとびは、魔法ののりのおかげで足も
しっかりそろえて跳んでいますよ。
そしてそして、こどもたちのリクエストで
りんごぶら下がりフープバージョンも(^o^)
少しずつ力もついてきているようです。
今日の静かな時間は絵本の読み聞かせ・・・
今日もとてもよくがんばっていました!

いろいろな動物に変身!!
2月15日の運動遊びの様子です。
こどもたちには忍者になっていろいろな動物に
変身してもらいましたよ。
その前にストレッチで体をほぐしまーす。
ほぐれたところで、まずはカニに変身!
橋の上を上手に横歩き・・・
それからカンガルージャンプ、くまさん歩きに挑戦。
とてもよくがんばりました(*^_^*)

バレンタインのプレゼントとリンゴぶら下がり
バレンタイン、みなさんはプレゼントを誰かにあげましたか?
それとも誰かにもらいましたか?
東浜教室では、保護者へのプレゼントを作ってみました(^o^)
お菓子を詰めて、お手紙もかきましたよ♪
覚えたばっかりのひらがなを一生懸命書いていますね。
さあ、今日の運動遊びは・・・
りんごぶら下がり!てつぼうにしっかりつかまって
体を丸めて木にぶら下がっているりんごになります。
ものすごく腕の力がいりますよ^_^;
がんばって自分でぶら下がることができました!
大好きなトランポリンもたくさん飛びました♪

カニさん歩きとおにぎり作り
今日の運動遊びはカニさん歩きと前転です。
カラーマットの上をバランスを取りながら上手に歩いていますよ。
マットの下にはサメさんがいる・・・という設定です。
前転は指導員が補助に入り、くるん!
みんな上手にまわっていました(^o^)
運動遊びの後は静かな時間・・・
運動した後、おなかを空かせたこどもたちは
おにぎりを作って食べました。
写真ではわかりづらいですが、ビニールにご飯とふりかけを
入れてぶんぶん回しています。
おいしそうですね♪

手作りおやつと午後の活動
今日はみんなでおやつを「手作り」しました!
チョコバナナです♡
バナナを上手に割り箸に刺して、チョコをつけました。
おいしそうにできたので、すぐに味見(^o^)
そして、午後の活動も「手作り」がテーマです。
絵本に出てくるにじいろのさかなを作っています。
カプラで、なにやら建物が?!
そして、みんなで的当てゲームを作りましたよ。
みんなで勝負しました!!
みんな上手にボールを当てていました!
